Bybitコピートレードやってみた【稼げる?】評判・口コミ・やり方は?【スマホ画像つき】

bybitのコピートレードやってみた

コピトレってどうなのかな?

ひなた

Bybitのコピートレードをやってみたので、解説します!

この記事のまとめ
  1. 売買の手間がなくて楽ちん
  2. 利益の10~15%をトレーダーに取られる
  3. 自分で運用するより期待値高い(私の場合)
  4. まずは少額試してみるのがおススメ
  5. お金に余裕があれば少額×複数コピトレでリスク分散

Bybitの口座開設がまだの人は、今やっちゃいましょう。
Bybitの口座開設はここから

ひなた

Bybit大好きフジマナさんが、コピトレの解説動画を出してます。こっちの動画でもいいかも。

まだ口座開設していない人は今すぐ!/

/このリンクから登録で半永久に手数料が10%OFF\

目次

Bybitコピートレードをやってみた。稼げる?

コピートレードやってみた
  1. 2023/4/28 運用益-84.63% (2022/2/28開始)で、やばみ。
  2. 利益の10~15%をトレーダーに取られる
  3. 売買の手間がなくて楽ちん
ひなた

一番上のランク(ゴールド)の人をコピーしてみました。

90日の運用益が+45.77%をたたき出している「CEO MUSK」に決めました!

bybitのコピートレードの画面
bybitのコピートレードの画面
ひなた

絶対儲かるとは言えませんが、私がトレードするより勝率は高いはず。

ただ、Bybitのコピートレードは、トレーダーに利益の10%支払うと聞いていたのに15%も抜かれていました

ひなた

ぴえん。

トレーダーのランクに応じて10~15%となると後で知りました。

参照元:bybit公式HP

私の、コピートレード運用益を紹介します!

日にち評価額運用益
2022/2/28開始50USDT0
2023/3/652.44USDT+4.88%
2023/3/1430.56USDT-38.87%
2023/4/129.09USDT-81.82%
2023/4/287.68USDT-84.63%
2023/6/1411.39USDT-77.21%
2023/7/61.44USDT-97.11%
ひなた

私の50USDTがぁーーーー!ロスカットされそうです。

そこは爆益であってほしかった。

ひなた

必ず儲かるものなんてないんですね。

Bybitコピートレードなぜ損した?対応策は?

損した理由と対応策
  1. コピートレード1本だけだと厳しい
  2. トレーダーによって得意・不得意がある
  3. 少額×複数コピトレでリスク分散
ひなた

コピトレの一人反省会です。

コピートレード1本だけだと厳しい

どんなにすごい人でも外すことはあります。

100%外さないのであれば、世の中の人みんながコピトレをやるわけです。

特にわたしは、「一人のトレーダーのコピトレだけ」でした。

ひなた

勝つか負けるか、2択に負けたのです・・・。

トレーダーによって得意・不得意がある

今回コピーしたトレーダーさんは、レンジ相場の上下をロング・ショートで細かく積み上げるスタイル。

そのため、大きく値動きがあるときに弱いんです。

ひなた

トレーダーの特徴をつかめるのが一番いい。

トレーダーの特徴が掴めるくらいなら、自分で勝てるのでは・・・。

そう、そこで、「少額×複数コピトレでリスク分散」が大事。

少額×複数コピトレでリスク分散

トレーダーには得意・不得意があること。

そして、1人のトレーダーだけだとリスクが高いとお伝えしました。

ひなた

それなら、少額×複数のトレーダーのコピトレなら、リスク分散できる!

コピトレにチャレンジする手法として、参考にしてみてね。

他の人の評判・口コミも知りたいよ。

Twitterで口コミを集めたので紹介します。

Bybitコピートレードの評判・口コミ

評判・口コミ
  1. 私のツイート
  2. 仮想通貨の最初の一歩としてコピトレを開始
  3. トレード自信ない人には、簡単にコピトレ出来てすごい
  4. どの人をコピーするか、選ぶのが大事
ひなた

2/28に、ドキドキワクワクで開始!

わたしがコピートレード開始してから1か月後。

ひなた

-81%の損失中。

ぎゃぁーーー⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ひなた

仮想通貨の初めの一歩としてコピトレをやって、少しプラスとの声。

ひなた

かなり上下してますね。攻める投資家さんをコピーしているようです。

ひなた

トレードに自信がない人ほど、おススメです。

ひなた

この人は儲かってますね。許せない・・・。

ひなた

この人も儲かってる。ぐぎぎぎぎ・・・。

まだ口座開設していない人は今すぐ!/

/このリンクから登録で半永久に手数料が10%OFF\

次は、コピートレードのメリット・デメリットを解説します。

コピートレードのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 自動売買なので楽ちん
  • 自分でやるより期待値大
  • 利益の10-15%が抜かれる
  • ノウハウは身につかない
  • コピートレード・自動売買が怪しい印象

それぞれ簡単に解説しますね。

デメリット1:利益の10-15%が抜かれる

ひなた

トレーダーは、運用成績などを元に、ランク付けされます。

参照元:bybit公式HP

利益の10~15%をトレーダーに抜かれる仕様になっています。

例えば、+100USDTのとき、手元に残るのは+85~90USDTになるということ。

ちなみに、コピートレードで有名なBitgetは4~10%で低めです。

Bitgetでコピートレードするのもありですよ。

Bitgetは、ローンチパッドで×100倍銘柄を連発中。

※ローンチパッド・IEOをイマイチ分かっていない人は読んでみて
→【園児でもわかる】ローンチパッド・IEO・IDO・ICOってなに?

今、結構おいしい取引所なので、開設しておくことをおススメします。

ひなた

次のローンチパッドも期待してます。

デメリット2:ノウハウは身につかない

コピートレードのをすると、一流トレーダーのやり方が分かる!と言っている人がいますが、私は身につかないと感じてます。

理由は以下の通り。

  • 売買記録しかないので、トレーダーの思考が分からない
  • そもそも細かくチェックする人いない説
ひなた

コピートレードは、分散投資先の一つかなという感触です。

デメリット3:コピートレード・自動売買が怪しい印象

ひなた

私は、怪しげ~、と思ってずっと避けてました。

でも、調べてみると「手数料は他より大きい」デメリットがあるものの、むしろ初心者に優しい。

もちろん、一番は自分でトレードして稼ぐ、ですけどね。

まずは少額からスタートしてみるのがおススメです。

メリット1:自動売買なので楽ちん

ひなた

毛根女子さんの、ツイートみたいなことをしなくて済みます。

トレードをしていると、チャートが気になってしょうがなくなります。

その点、コピートレードは自動でやってくれるので楽ちんです。

メリット2:自分でやるより期待値大

これは私の場合かもですが、自分でやるより期待値大です。

ひなた

人によって投資指針が違うので、リスクヘッジのためにコピートレードをやるのもありですね。

コピートレードは、どの人をコピーするかが重要。

ひなた

トレーダーの選び方を解説します。

まだ口座開設していない人は今すぐ!/

/このリンクから登録で半永久に手数料が10%OFF\

おすすめのトレーダーの選び方:手堅い人を選ぶなら

マスタートレーダーの選び方
  1. ROIが高く、ドローダウンが低い
  2. 中期(30日~)の運用実績を確認する
  3. 未決済ポジションを確認する

知らない単語が。

ひなた

泣かないの。お姉さんが優しく教えてあげる。

ROIが高く、ドローダウンが低い

ざっくりいえば、「利益が大きくて、大きくマイナスになることが少ないトレーダー」

トレーダーの選び方1

ROI:Return On Investment(投資利益率)の略で、投資によって得られた「利益率」のこと。

ドローダウン:一時的に最高値からどれだけ下落したかを示す指標。投資家がどの程度のリスクを負っているかがわかります。

めっちゃいい!!

ひなた

ただ、成績の良い人は手数料が+2~5%上乗せされる点は注意して。

中期(30日~)の運用実績を確認する

短期の実績だと、実力でなく運が良い場合があるので中期(30日~)の実績を確認しましょう。

ひなた

グラフで見た方が、運用実績のイメージもしやすいですね。

未決済ポジションを確認する

ひなた

ROIやドローダウンが良くても、実は含み損をたくさん抱えている、というパターンもあるので確認しておきましょう。こちらの人は、大丈夫ですね。

まずは、少額でやってみたい!

ひなた

手順を解説します。

まだ口座開設していない人は今すぐ!/

/このリンクから登録で半永久に手数料が10%OFF\

Bybitコピートレードのやり方【スマホ画像つき】

  • bybitのアプリを立ち上げ
  • 「コピートレード」をタップ
  • 「詳しく見る」をタップ
  • 検索条件を設定(私は日付の範囲を30日にしてます)
  • 検索で表示されたトレーダーの「ROI」「ドローダウン」「収益グラフ」などを確認し選定
  • 「フォロー」をタップ ※満席の場合、空席が出たら通知が出る設定にできます。
  • 「注文コスト(最小50USDT)」を設定
  • 「コピー損切」は空欄でOK
  • 「今すぐコピーする」をタップして設定完了
ひなた

あとはプロにお任せです。

Bybitコピートレードのおすすめ詳細設定・失敗しないコツ

ひなた

おすすめ設定・失敗しないコツを解説するね!

損してるくせに、よくそんなことを言えるね。

ひなた

痛みを知っているからこそです!

【おすすめ詳細設定】

設定項目おすすめ
コピーモードスマートコピーモード
運用資金(注文コスト)50USDT(最低金額)
コピー損切(CSL)設定なし
BybitコピーガードON
詳細設定設定なし
失敗しないためのコツ
  1. 少額でやること
  2. 複数のトレーダーに分散させること
  3. 我流の設定は避けること(初心者は特に)
ひなた

基本的には【少額・分散・トレーダーにお任せ】がおススメ。

それぞれの設定について、簡単に解説します。

コピーモード

おすすめ設定「スマートコピーモード」

「スマートコピーモード」「高性能コピーモード」を選択できます。

  • スマートコピーモード:マスタートレーダーとほぼトレースする取引。初心者におススメ。
  • 高性能コピーモード:各コピートレードの固定証拠金を自分で設定可能。中級者向け。

運用資金(注文コスト)

おすすめ設定「50USDT(最低金額)」

コピートレードで運用する資金です。

スマートコピーモードでの最低設定金額は50USDT。

ひなた

2倍の資金を運用したい場合は、リスクヘッジのため複数のトレーダーへの分散をおすすめします。

めちゃつよのマスタートレーダーだって、爆損することはあります!

コピー損切(CSL)

おすすめ設定「設定なし」

設定金額にまで累積損失が増えた場合、自動的にマスタートレーダーのフォロー解除。

ポジションも決済となります。

ひなた

初心者には、運用資金は抑え目に、損切はマスタートレーダーにお任せを、おすすめしたいです。

Bybitコピーガード

おすすめ設定「ON」

コピーガードとは、フォロワーがマスタートレーダーの参入価格よりも良い価格で市場に参入する機能です。

詳細設定

おすすめ設定「設定なし」

ひなた

詳細設定で、以下を設定可能。

  • 最大ポジションマージン
  • 日次最大ポジション数
  • 利食比率
  • 損切比率
  • 最大スリッページ
  • 取引する仮想通貨種

詳しく知りたい人は、Bybitの「コピーモードとパラメータ設定」を参照してみてください。

Bybitコピートレードのやめ方

コピートレードをやめるときは「フォロー解除」をタップ。

未決済分は個別で止める必要があるようです。

まだ口座開設していない人は今すぐ!/

/このリンクから登録で半永久に手数料が10%OFF\

よくあるQ&A

Bybitのコピートレードとは?

コピートレードとは、希望するマスタートレーダーの取引を自動コピーして取引する手法です。

Bybitは、先物取引するプロのトレーダーに人気があるため、トレーダーのレベルが高いこと・選べるトレーダーの人数が多いことが特徴となります。

Bybitのコピートレードは複数のマスタートレーダーをフォローできますか?

最大10名までフォロー可能です。

ひなた

リスクヘッジのため、複数人のトレーダーに分散することをおススメします。わたしは、1人のみで、爆損してしまいました。

Bybitのコピートレードのフォローコストとは何ですか?

マスタートレーダーの取引をコピーさせてもらう代わりに支払う手数料です。

Bybitでは「利益の10~15%」をフォローコストとしてマスタートレーダーに支払います。

Bybitのコピートレードでフォローできないのですが。

マスタートレーダーにはフォロワー数の上限があり、満席の場合、利用できません。

フォロワー枠が空いたとき通知する設定もありますので、活用してみてください。

Bybitでコピートレードするための資金は振替が必要ですか?

コピートレードを始めると、自動で振替られるため、手動での設定は不要です。

まとめ

この記事のまとめ
  1. 分散投資の一つとしてコピートレードをおススメ
  2. 利益の10~15%をトレーダーに取られる
  3. 売買の手間がなくて楽ちん
  4. 自分で運用するより期待値高い(私の場合)
  5. まずは少額試してみるのがおススメ

Bybitの口座開設がまだの人は、今やっちゃいましょう。
Bybitの口座開設はここから

ちなみに、コピートレードで有名なBitgetの手数料は4~10%と低めです。(Bybitは10~15%)

Bitgetでコピートレードするのもありです。

Bitgetは、ローンチパッドで×100倍銘柄を連発中。

※ローンチパッド・IEOをイマイチ分かっていない人は読んでみて
→【園児でもわかる】ローンチパッド・IEO・IDO・ICOってなに?

私も使っている取引所ですし、開設しておくとチャンスを逃さず済みますよ。

ひなた

次のローンチパッドも期待してます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次